eワダヨウ情報!
JAでTACとして地域の担い手のお手伝いをしています!!*TACは農業の担い手(後継者)を支援する職員の愛称です!
2012年3月8日木曜日
麦巡回‼
管内の麦を生育調整しました。
湿気がひどい圃場は、顕著に被害が見受けられました。
被害圃場!
水が溜まっているところは根が痛み下葉が黄化しています。
2012年1月23日月曜日
集落営農型農業法人交流会
平成24年1月21日(水)午後1時30分 ピアザ淡海
石寺エコファーム志井代表、今村補佐、サダシゲの畝氏によるパネルディスカッションが行われました。法人間連携について活発な意見を述べらました。
第2回TAC成果発表大会
平成24年1月20日(金)午後1時30分 大津情報教育センター
第2回TAC成果発表大会
ファームにしおいそ安田代表より「担い手からみたTACの活動」と題し、事例発表をされました。
2012年1月16日月曜日
老蘇集落連絡協議会
老蘇集落法人設立検討会
雇用、販売、生産資材、経理を目的に4集落がスケールメリットを発揮すべく、法人設立についての検討会が開催されました。設立までのタイムスケジュールなど熱心に協議されました。次回は3月開催。
2011年11月25日金曜日
TACパワーアップ大会
TACパワーアップ大会2011
話題パティシエ柿沢安耶さんが登場されました。地域に出向いた活動内容について説明されました。
野菜スイーツの一例
野菜寿司ポタジエ
お菓子作りと発想はさすがにすごい方だと感じました。
2011年11月13日日曜日
軽トラ市
本日、近江八幡市の軽トラ市に出店しました。
総勢15台の軽トラが出店しました。
沖島漁師のワカサギの天ぷら美味しかった〜(^O^)
2011年10月31日月曜日
トラクター技能講習会
10月30日大中営農大学にてトラクター技能講習会に参加しました。
確認と幅寄せに神経を使いました。
こんなものが置いてありました。カボチャみたいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)